薄毛&白髪
前髪辺りが薄くなってきました。白髪が増えてきたので月に1回程度白髪染めをしています。毛染め自体が地肌に影響があり、余計に薄毛が進んでいるのでは?と心配です。白髪も隠したいし、薄毛も直したいのですが、日常で気を付けることはありますか?
2025年06月16日 20:47
前髪辺りが薄くなってきました。白髪が増えてきたので月に1回程度白髪染めをしています。毛染め自体が地肌に影響があり、余計に薄毛が進んでいるのでは?と心配です。白髪も隠したいし、薄毛も直したいのですが、日常で気を付けることはありますか?
はじめまして!ご質問者様のお悩み、
どちらも気になりますよね。
カラーのお薬が直接的に毛量への絶対的ダメージになる訳ではないですが、科学的な薬が頭皮に付くことは少なからずダメージにつながる可能性はあります。
その点で気になる様であればヘアマニキュアをオススメいたします。
薬を頭皮につける事なく、白髪に色が入ります。
デメリットとしては頭皮につけない代わりに1.2ミリあけて塗布をします。
そのため普通のカラーより根本の部分が伸びるのを早く感じるかもしれません。
あとは、髪の表面に絵の具をぬっているようなイメージで、髪の中に色を染め入れる訳ではないので、カラーより色が落ちるのが早いです。
あと、白髪以外には色は入りません。
今まで、ヘアマニキュアをやった事がなければダメージを与えないひとつの手段だと思うので、よかったら挑戦してみて下さい!
あとは基本的な事になりますが、頭皮を清潔に保つ事もとても大事なので少し意識してみて下さい!