前髪がうまく決まらない…毎朝のセットが憂うつです
はじめまして。30代前半の女性です。
前髪のことで長年悩んでおり、思い切って相談させてください。
私はおでこが少し広めで、ずっと「流し前髪」にしているのですが、朝セットしてもすぐにうねったり、ぺたんこになったりしてしまいます…。
アイロンを使っても、時間が経つと元通り。湿気がある日はとくにひどくて、会社に着く頃には「何もしなかった前髪」みたいになってます(泣)
顔の形(やや丸顔)や髪質(柔らかくて細い猫っ毛)も関係してるのでしょうか?
おすすめの前髪スタイルや、朝のスタイリング方法、キープしやすいワックスなどがあれば、ぜひアドバイスいただきたいです。
どうぞよろしくお願いします。
2025年06月24日 15:27
ご相談ありがとうございます!
お悩み、私も猫っけ毛なのでとてもよくわかります。
猫っ毛さんの「ぺたんこ・うねり・湿気」の三重苦、朝のスタイリングも報われない感じ…本当にツラいですよね(泣)
◆ポイントは髪質と湿気対策
柔らかく細い髪質は、湿気に弱くキープ力が出にくい傾向があります。
やや丸顔+おでこ広めなら、軽さを出しつつ顔まわりに動きがある前髪が◎。
◆おすすめ前髪スタイル2つ
① シースルーバング+ふんわり根元立ち上げ
→ 薄めで軽く、根元だけしっかりドライすれば小顔&好印象。
② 長めバング(うざバング寄り)
→ 湿気で崩れても「ラフ感」としてごまかしやすい。スタイリングも楽。
◆朝のスタイリングのコツ
1. 乾かすときに根元を左右に振って分け目を無くし、ボリュームを出す
2. アイロン後は手で冷ますことで形を固定!
3. おすすめスタイリング剤:amii ヘアバーム
https://eamii.jp/products/p6/
ワックスは重いので少量のバームを親指と人差し指ですこーしつけるのがコツ。
後は会社にミニアイロンを持っていくのもいいかなと。
とっても軽くてかわいいのにちゃんと仕事してくれるのがリファのフィンガーアイロン。私もここぞという旅行や出かけ先にはバックに入れていきます。
前髪が決まると、1日中ちょっとご機嫌で過ごせますよね
無理に完璧を目指さず、「崩れても可愛い」を味方にしていきましょう◎
ご相談ありがとうございます!
前髪って1番自分で見る髪の毛なのでめちゃくちゃ気になりますよね!
朝頑張ったのに何もしてなかったかのようになるのはとても悲しいですよね…
僕からは自宅で簡単に出来る前髪セット方法をお伝えさせていただきます!
まず、前髪の生え方はまっすぐ下に向いてることがほとんどないので
指先を水で濡らして毛穴を濡らすように一度前髪の根本をしっかり濡らして下さい!
その後濡れた状態で、くしを左右に根本から通して前髪を下ろした時に変な別れぐせがないようにとかしつけてドライヤーで乾かして下さい!
次に流したい方向と逆側の目の位置で床と並行になるように髪の毛を集めてアイロンを毛先だけ真下に軽くワンカールつけて下さい。
この時、まっすぐ見て視界からアイロンのプレートが見えなくなる位置が床と並行なことが多いです。
そしたら根本から一度くしをオールバックにするようにとかしつけてから流したい方向に流してみてください。
自然に流れる形になると思います。
さらにここでキープしたい場合、
オイルやバーム、ハードスプレーがおすすめです。
だいたいおでこから蒸発した汗で崩れたりも多いですし、表面だけ固めても中が動きやすいと崩れやすくなるので、
裏側(生え際側)をコーティングする必要があります。
オイルやバームの場合前髪を持ち上げて人差し指を使って裏側の根本付近にさっとつけるくらいで付けて、しっかり表面からくしを通して馴染ませて下さい。
裏側で束になりベタつかずに程よい束感が出せるのと、裏側のコーティングができます!
スプレーの場合も真上に前髪を持ち上げて裏側にスプレーして、すぐにくしでとかしつけて馴染ませて下さい。
カチカチになる前にくしを通すと髪の毛のコーティングとして働いてくれるので崩れにくくなります。
その後より固めたい場合は表面にもスプレーして固まるまで放置してください!
少し長くなりましたが、リアルなサロンワークでお伝えしてる内容になりますのでどうかお試しくださいね♪