頭頂部が薄くなってきました

頭頂部が薄くなってきました。育毛剤などを使って改善することは可能なのでしょうか?今まであまり効果がなかったのですが。

2025年07月05日 11:10

美容師からのコメント

  • haruna 美容師(uruu)

    ご相談いただきありがとうがざいます。
    育毛剤をお使いいただいて効果が無かったとなると今後買うのも不安になりますよね。物によっては効果がある物もあります。ですが使い方次第や合っていなかったり、頭皮環境が原因の場合もあります。
    いくつかまとめますので良かったら見てみてください。
    ―ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    まず育毛剤の目的は毛を生やすのではなく今ある毛が抜けないように維持、環境を整えるのが目的です。
    ◯育毛剤の効果を感じやすい方の特徴
    ①頭皮環境が整っている
    頭皮が乾燥していたり、逆にベタつきすぎていたりするとうまく栄養分が入っていかず効きにくいです。ですのでまず土台となる頭皮環境を整えることが重要です。
    ②お悩みが気になり始めたのが、最近(初期の段階)
    毛根が生きている状態でないと効果が分かりにくい場合があります。
    ③3ヶ月~半年は継続して使っている。
    髪の毛には成長サイクルがあります。なので最低でも3ヶ月以上は続ける必要があります。
    ④睡眠、食事、生活習慣が乱れていないか
    髪は体の調子が出やすい場所なので生活リズムが乱れるとダメージが出やすいです。食事に関しては髪の毛の栄養となる亜鉛、タンパク質が不足しても髪に影響が出やすいです。

    ◯育毛剤より発毛剤がいい場合もある
    育毛剤は今ある髪の毛を抜けないようにする。発毛剤は毛を生やす作用があるものもあります。

    しっかり効果を感じるには時間もかかるかもしれないですが、正しい使い方、継続することで効果を感じやすくなると思うのでまずはご自身の頭皮の状況を見ながらすすめてみてください。

    2025年07月15日 12:05
  • 眞子桂子 美容師(【医療美容室】けあるーむKAMI結)

    こんにちは。ご相談ありがとうございます。
    頭頂部の変化に気づくと、ちょっと不安になりますよね。育毛剤を使ったけど効果がなかった…というお気持ちもよくわかります。

    まず知っておいていただきたいのは、育毛剤は“毛を生やす”というより、“今ある髪を守り、育ちやすい環境を整える”ものだということ。

    効果が出にくいときは、頭皮の状態・使い方・生活習慣など、さまざまな要因が関係していることも多いんです。

    🪴 育毛剤の前にやっておきたい3つのケア
    1. 乾いた髪をブラッシング → 血流アップ&毛穴の汚れ浮かし
    2. ぬるま湯&泡洗い → 地肌にやさしく、乾燥を防ぐ
    3. タオルドライ後にマッサージ → 育毛剤の浸透を助けます

    これだけでも、育毛剤の効果が変わってきますよ。

    🧴育毛・頭皮ケアアイテムの選び方
    • 乾燥しやすい頭皮:セラミドや保湿成分入り
    • ベタつきやすい頭皮:メントール・清涼感タイプ
    • 敏感肌:ノンアルコール・無香料タイプがおすすめ
    • 使いやすい形状:ノズルやスプレーなど続けやすいものを選びましょう

    📌「育毛剤」は抜け毛予防、「発毛剤」は毛を生やす医薬品。状態に応じて検討を。

    🍽 内側からのケアも忘れずに

    髪は“血”と“腎”の状態を映すと言われます。
    黒ごま・黒豆・きくらげ・山芋・くるみなど、黒い&滋養のある食材を、日々の食事に取り入れてみてくださいね。

    🧘‍♂️ 最後に
    育毛は、「整えること」の積み重ねです。
    育毛剤、頭皮・生活・食事…全部をちょっとずつ優しく見直していくことで、きっと髪は応えてくれます。

    焦らず、続けられる方法で。
    “自分を整える時間”として、育毛ケアを楽しんでみてくださいね

    2025年07月24日 16:27