パーマをかけたい。

40代男性です。少し髪が薄くなってきましたが、ツイストパーマをかけたいです。ですが頭皮にパーマ液をかけずにパーマをかけてもらいたいのですが、行きつけの美容室では頭皮にパーマ液をかけずに全体にパーマをかける事は出来ないと言われました。どうしたら良いでしょうか?

2025年07月07日 06:23

美容師からのコメント

  • 矢野雄貴 美容師(【全席半個室】tronc 髪質改善トリートメント)

    ご相談ありがとうございます!
    薄毛が気になりはじめる年代だからこそ、ツイストパーマのようにボリューム感や動きのあるスタイルに挑戦したくなる気持ち、すごくよく分かります。
    自分に似合うヘアスタイルを模索するのは、とても前向きで素敵だと思います!

    ただ、行きつけの美容室が「難しい」と伝えてくれたのは、
    無理な施術で頭皮や髪にリスクをかけないための誠実な判断だと思います

    ご質問の「頭皮に薬剤をつけずにパーマをかけたい」という件ですが、たしかに1液(髪の結合を切る薬剤)は、液体のものではなく
    クリーム状のものを使えば頭皮に付けずに塗布することが可能です。
    実際に、根元を少し空けて巻くなどの工夫をすれば、頭皮への負担をかなり軽減できます。

    ただ問題は2液(結合を固定する薬剤)です。
    これは髪の毛を巻いた状態の上から全体にたっぷり塗布する必要があり、性質上、どうしても薬剤が根元や頭皮に垂れてしまいやすく、完全に頭皮から避けるのが難しいのが現実です。
    特にツイスト系のパーマは捻りが入っているためたっぷり塗布します。

    しかし、アルカリ性の1液が頭皮トラブルの原因になりやすいのでそこをクリアできるだけでもかなりケアできるとおもいます!

    薄毛が気になり始めたタイミングこそ、
    「頭皮を守る施術」と「ボリューム感を出すデザイン」のバランスが大切です。
    無理なく、でも自分らしくかっこいいスタイルを楽しんでくださいね。

    2025年07月18日 10:22