カラー後、髪がキシキシします。

2ヶ月に1回カラーをしています。どんなにトリートメントをしても髪がキシみます。指通りが悪いので何かいい方法はありませんか?

2025年07月07日 13:30

美容師からのコメント

  • 矢野雄貴 美容師(【全席半個室】tronc 髪質改善トリートメント)

    ご相談ありがとうございます!
    髪の毛きしみはこの季節とっても不快ですよね。
    カラー剤によってもダメージの出かたは変わってきます。
    ホームカラーをされる方の場合、お顔周りの髪の毛が溶けてチリチリになってる方もいるくらいです。
    基本的にカラー剤はブリーチ>グレイカラー(白髪染め)>明るいカラー>暗めのカラーの順でダメージがあります。
    そこの見直しを担当の美容師さんとしていき、ケア剤などを追加するのが根本解決につながるかなと思います。

    ホームカラーと美容室でのカラーかによってアドバイスは変わってくるのですが、頻度が低いけどきしむならばホームカラーだという前提でお伝えさせていただくと、
    放置時間を守った上でというのが絶対条件ではありますが、
    先ずはカラー剤をすすぐときの乳化不足で、髪の毛にカラー剤が残留してしまっていることが考えられます。
    少しずつお湯を足しながらカラー剤を乳化してにゅるにゅるの状態にしてからすすぎ始めることが大切です。
    その後シャンプーも美容室のシャンプーを選んでもらうと尚いいです。
    ただサロンシャンプーは個性がある場合が多いので美容師に決めてもらうのがおすすめです。

    ホームケアとしては、髪のきしみの原因は乾燥している状態と思うので、
    タオルドライ前にヘアミルクがおすすめです。
    しっかり馴染ませて、ブラシでとかしつけてから乾かすことが大切です。
    くしが引っかかる場合は縦にブラシを通すとあまり引っかからずおすすめですよっ!

    2025年07月07日 14:10