ポニーテールで前髪なしは男ウケが悪いですか?
30代女性です。最近、髪を伸ばしていて、暑い日などはよくポニーテールにして過ごしています。
もともとおでこを出すのが好きで、前髪なしのポニーテールが自分では一番スッキリして見えると思っていました。
でも、友人から「男ウケは前髪があったほうがいいんじゃない?」と言われてから、少し気になっています。
自分では気に入っていても、ポニーテール+前髪なしはキツく見える、可愛げがないと感じられてしまうこともあるのかと思うと不安です…。
顔の形は面長ぎみで、髪質はやや細め。シンプルなまとめ髪が好きなのですが、もっと柔らかい印象になるアレンジや、男ウケする前髪なしスタイルのコツがあればぜひ教えていただきたいです。
2025年07月29日 12:12
ご質問ありがとうございます。
神奈川県で美容師をしております、森彪真と申します!
面長の方は元々、大人っぽくクールな印象を持たれやすいので、前髪なしのポニーテールはシャープに見える一方で、柔らかさが欲しい時はだいぶ工夫が必要です。💦
可愛らしい雰囲気をプラスしたい場合は、薄めでも良いので前髪や、目の高さに沿わせたサイドバングやそもそもの前髪を少し個性的にはなってしまいますがワイドバングで作るのがいいかなと思います!顔の縦ラインを自然にカバーできますよ。
また、ポニーテールは高すぎると幼く、低すぎると大人っぽく見えることもあるので、ほどよい高さでまとめるのがバランスがよくなります!ぜひやって見てください✨
ポニーテール好きな男性陣は多いです!!
前髪なしって、実は大人っぽさや清潔感が出てすごく素敵なスタイルなんですよね
ただ、ご友人がおっしゃったように「可愛げよりもシャープさ」が前面に出やすいので、周りの印象として“キツく見える”と感じる人がいるのも事実です。特に面長ぎみの方の場合、おでこをすべて出すと縦のラインがさらに強調されてしまうんですね。
そこで「前髪を作らなくても柔らかさを足す」方法をお伝えします。
ひとつは“後れ毛”を効果的に残すこと。耳横やこめかみあたりに細い毛束をほんの少し出すだけで、顔まわりに影ができて縦長感がやわらぎ、フェミニンなニュアンスが加わります。髪質が細めなら、バームやオイルで少し束感を出すと色っぽさもプラスされますよ。
もうひとつは結び方の位置。高すぎる位置でピタッとまとめるとシャープでストイックな印象になりがちですが、耳の高さ〜やや下めに結ぶと柔らかい雰囲気に寄せられます。結び目を少しほぐしてボリューム感を出すのも◎。
男性受け=柔らかさ、マルサ、ふんわり感です
あとは女性らしいオーガンジーやりぼんでもかわいらしさは出せるので小物テクもいいかも