30代のボブに似合うシースルーバングが知りたいです
30代女性です。
今はあご下くらいのボブスタイルにしているのですが、雰囲気を変えたくて「シースルーバング」に挑戦しようか迷っています。
ただ、年齢的に若作りに見えないか心配ですし、顔の輪郭(丸顔)とのバランスも不安です。
「シースルーバング ボブ 30代」で検索しても、20代向けのスタイルが多く、自分に合うかどうか判断が難しいです。
以下のような点でアドバイスいただけたら嬉しいです。
30代でも似合うシースルーバングの作り方や長さについて教えていただきたいです。
2025年07月29日 13:05
ご質問ありがとうございます。
神奈川で美容師をしております、森彪真と申します。
イメチェンするときは似合うかなーって不安になりますよね💦
美容師さんによっても感性が違うので似合わせがそれぞれ変わってくるとは思いますが、個人的には丸顔さんの場合、おでこに少し肌が透けて見えることで抜け感が出るので、シースルーバングは相性が良い前髪だとおもいます。
若作りを心配されてるようですが、全く気にしなくてもいいと思いますよ!
長さの目安としては、目の上から眉下あたりにしておくと、重くなりすぎず自然に馴染みます。
前髪以外のアドバイスになってしまうのですがもしよければ、顔まわりにレイヤーを入れてあげると縦の印象が強調され、丸さが和らぎますし、可愛くなりすぎずに大人っぽい雰囲気もプラスできますよ^_^
また、目の位置によってサイドの作り方を少し変えるのもポイントかなとおもいます。目が離れ気味の方はサイドバングを少し短めにして幅を持たせるとバランスが整いやすく、逆に目が寄り気味の場合は頬骨が少し隠れるくらいの長さにすると引き締まって小顔に見えます。
(ただ、大人っぽさをより出したい場合はサイドバングは一律長めのほうが個人的にはいいかな?と思います。)
ちょっとした長さや透け感の調整で印象がだいぶ変わるので、もし迷ったときは担当の美容師さんに顔立ちや目の位置に合わせて微調整してもらってください!きっと雰囲気に合ったシースルーバングが楽しめると思いますよ!!
女性専属美容師のKatsuと申します!似合わせは年代×長さというより、1人1人に合わせるものなのでぜひ担当の美容師さんに、ご自身のお顔立ちや服装、ライフスタイルに合うか相談して、いてください ここではお顔が見えないので、適格なアドバイスは難しいですが、一般的にシースルーはおでこのせまい人には向いていません。
くせが強いひともセットが必要なのでアイロンができること。
まず長さですが、丸顔の方は眉上で切ってしまうと幼くなりやすいので、眉が少し隠れるくらい〜目の上ギリギリのラインがおすすめです。視線が横に流れることで顔の丸みを和らげてくれます。また、シースルー感を強めすぎず、前髪の厚みをやや残すことで「大人っぽさ」と「抜け感」の両立が可能になります。
次に作り方のポイントですが、正面だけ薄くしてサイドにはやや厚みを残すと小顔効果が出やすく、顔の輪郭も自然にカバーできます。特に丸顔の場合、サイドの毛を頬に少しかかるように流すと縦ラインが強調され、バランスが整いますよ。
スタイリングの工夫としては、ペタッとさせずに軽くふんわりさせたり、束感をつけたりすると“若作り感”が抜けて大人の余裕を感じさせます。ボブスタイルに合わせるなら、全体を内巻きにしすぎず、軽く外ハネやゆるいウェーブを加えると、シースルーバングがより自然に馴染みます。
30代でのシースルーバングは、「薄すぎず・長さや厚みを残す・サイドに繋げる」この3点を意識すれば、年齢に合った感じにできると思います!