美容室が緊張する性格で、思った髪型を伝えられません…
19歳の女性です。美容室に行くとすごく緊張してしまうタイプで、毎回なかなか希望の髪型をうまく伝えられません。
美容師さんが優しく話しかけてくれても、どう返せばいいか戸惑ってしまったり、「どうしますか?」と聞かれてもその場で決めきれず、結局いつも同じような髪型に落ち着いてしまいます。
本当はイメチェンしたいし、似合う髪型の提案をもっと受けたいのですが、「緊張してると思われたら気まずい」と思ってしまって、毎回後悔しています。
2025年07月30日 14:51
こんにちは!
ご相談ありがとうございます♪
緊張しますよね!
自分自身お客さんとして他の美容室を利用する時も緊張します^ ^
画像見せても顔が違うしな…
とかイメージと全然違ったらどうしよ…
とか色々思ったりした結果伸びた分で…
みたいなことめっちゃあると思います。
まず大前提、美容師は全く変化を嫌いません。
むしろ変化ある方がやりがいがあるって美容師多いと思います!
そんな時は、「ちょっと気になってるのがあって」って言うのがいいと思います。
言葉で伝えても美容師が汲み取って写真出してくれるケースも多いし、
何か見ていいなと思ったなら3枚くらい画像を用意しておくのもおすすめです!
全く違う髪型でも問題なくて、
あなたの好みを知れるし新たな案の材料になることも!
美容師はコツコツと時間をかけて信頼を築いていく感じがあるので最初は緊張してしまうのもあるかもしれませんね
その緊張を解すのもカウンセリング技術なんですが、実はお互いに緊張しちゃったりすると全然解れなかったりもあるあるなので
自分だけと思わずに思い切って相談して、
是非素敵なイメチェンをしてみてください♪