天然パーマなんですが、縮毛矯正以外で対策はあるのでしょうか?
生まれつき天然パーマで最近は手ぐしさえも通らなくなってきました。トリートメントをしてもその場しのぎでなかなか思うようにセットできません。
毎日アイロンが手放せず、湿気や汗ですぐ元に戻ります。縮毛矯正以外で対策はあるのでしょうか?
2025年06月04日 14:24
生まれつき天然パーマで最近は手ぐしさえも通らなくなってきました。トリートメントをしてもその場しのぎでなかなか思うようにセットできません。
毎日アイロンが手放せず、湿気や汗ですぐ元に戻ります。縮毛矯正以外で対策はあるのでしょうか?
初めまして!手ぐしが通らなくなってしますのはかなりストレスになりますよね。
天然パーマは生まれつきの髪質なので簡単に完全に真っ直ぐにするのは難しいと思うのですが、日々のケアで今よりも扱いやすくすることは可能です。
手ぐしが通りにくくなるのは、髪の乾燥やダメージが影響している場合も多いです。
縮毛矯正以外ではセルフケアが中心になってくるかと思いますので、以下の工夫がおすすめです。
◎セルフケアのポイント◎
* 保湿力の高いシャンプーやトリートメントを選び、髪に水分を与える
→界面活性剤にアミノ酸の配合率の高いシャンプーはお値段はしますが特におすすめです。水分を与えるとともに髪を強くしてくれます。
* ドライヤーで根元から風を当ててブローし、形を整える
→毎日の高温のアイロンよりは傷みにくくなりますし、アイロンをかける場合も 先に軽くでもブローをすることでアイロンを当てる時間が減ることでダメージの軽減につながります。
* 洗い流さないトリートメントやオイルを毛先中心に馴染ませ、湿気から守る
→湿気から守ると同時に潤いを髪の内部に留めておく保湿効果もあります。
*
ここまででも効果が見られる場合はぜひ続けてみてください!
継続することで効果はどんどんでると思います。
+@で美容室でできるケアもお伝えしておきますね。
* 酸熱トリートメントや髪質改善トリートメントは、クセを和らげながらツヤとまとまりを出しやすいです。
* 定期的に毛先を整えるカットをすることで絡まりやすさも軽減し、枝毛も防げます。
どうしても日常で扱いにくいときは、無理にアイロンで伸ばすよりもケア+ブロー+軽いオイルでまとめた方が長期的には髪が綺麗に保てる場合もあります。
簡単に改善されないかもしれませんが習慣を変えてみるという長期戦で良くなるかもしれませんのでぜひ試してみてください!