2ヶ月前くらいにピンパーマを掛けましたそして最近金髪にしよーと思いますできますかね?
ご質問いただきありがとうございます。 神奈川県で美容師をしております、森彪真と申します。
金髪にすること自体は可能だと思いますが、 ブリーチは髪にかなりの負担がかかります。特に白っぽい金髪を目指す場合は複数回ブリーチが必要になるため、 髪の体力次第では断念したほうが良い場合もあります!
ピンパーマとのことなので髪が短いのかな?と予想いたしました。短髪の場合は毛先がすぐ切れるのでダメージをリセットしやすいメリットはありますが、 ブリーチ後にもう一度パーマをかけたい場合は薬剤が効きにくくなり、 かかりづらかったりチリついたりする可能性が高いです。
ご投稿者様の今後のやりたいスタイルによっても変わってくるので何パターンかご提案させていただきます!
パーマなしでもいい場合 白っぽさより少し黄みが残る明るめ金髪で止めると、髪の体力を残しやすいです。1回のブリーチ+カラーで調整するのがおすすめです!
パーマを優先する場合 どうしてもパーマ感をキープしたいなら、金髪は控えめのトーンアップにして、無理なブリーチは避ける方が安心かなと思います。
両方挑戦したい場合 一度ブリーチで金髪にした後、髪の状態を見て、数ヶ月かけてケアしてから改めてパーマを考える方法もあります。 これはかなりリスクもあるので実際施術される美容師さんとご相談されることをお勧めいたします。
ご質問いただきありがとうございます。
神奈川県で美容師をしております、森彪真と申します。
金髪にすること自体は可能だと思いますが、
ブリーチは髪にかなりの負担がかかります。特に白っぽい金髪を目指す場合は複数回ブリーチが必要になるため、
髪の体力次第では断念したほうが良い場合もあります!
ピンパーマとのことなので髪が短いのかな?と予想いたしました。短髪の場合は毛先がすぐ切れるのでダメージをリセットしやすいメリットはありますが、
ブリーチ後にもう一度パーマをかけたい場合は薬剤が効きにくくなり、
かかりづらかったりチリついたりする可能性が高いです。
ご投稿者様の今後のやりたいスタイルによっても変わってくるので何パターンかご提案させていただきます!
パーマなしでもいい場合
白っぽさより少し黄みが残る明るめ金髪で止めると、髪の体力を残しやすいです。1回のブリーチ+カラーで調整するのがおすすめです!
パーマを優先する場合
どうしてもパーマ感をキープしたいなら、金髪は控えめのトーンアップにして、無理なブリーチは避ける方が安心かなと思います。
両方挑戦したい場合
一度ブリーチで金髪にした後、髪の状態を見て、数ヶ月かけてケアしてから改めてパーマを考える方法もあります。
これはかなりリスクもあるので実際施術される美容師さんとご相談されることをお勧めいたします。