美容師さんを好きになってしまいました…どう接すればいいですか?
20代後半の女性です。最近、通っている美容室の担当美容師さんを好きになってしまいました。
最初はただ話しやすくて、カットも上手な方だなと思っていたのですが、通うたびに距離が近く感じるようになって、気づけば完全に恋愛感情を抱いてしまっています。
とはいえ、美容師さんは接客業ですし、私にだけ特別優しくしてくれているわけではないのかも…とも思います。
連絡先を聞いてみたい気持ちもありますが、今後通いづらくなるのが怖くてなかなか行動できません。
美容師さんから見て、お客さんに好意を持たれたときって正直どう思いますか?
2025年08月07日 19:34
ご質問ありがとうございます。
森彪真と申します。
これは正直、美容師側としてもケースバイケースですねかね??
僕ならお客様から好意を持っていただくこと自体は、素直に嬉しいですし、人としても美容師としても評価してもらえているということなので励みになります😊 ただ同時にお店での立場や他のお客様との公平さ?の様なものも考えなければいけないので、距離感を保つように意識している美容師も多いのではないかと思います。
もし連絡先を聞くなら、施術が終わって会計も済んだあとなど、プライベートな空気に切り替わったタイミングが個人的には良いと思います!ただ、もし断られてもお互い気まずくならないよう、軽い雰囲気で聞くのがおすすめです💦
好意を持たれること自体は悪いことではありませんが、「お客さんと美容師」という関係から一歩進むには、慎重にタイミングと距離感を見極めることが大切だと思いますよ!
頑張ってください!いい方向に進展があります様にっ✨
ご相談ありがとうございます!
美容師とお客さんの恋愛。
実はよくあったりします!
ただ、そこも人によるといいますか、
僕の場合なんですけど、
お客さんに対する自分とプライベートの自分では結構キャラクターが違うので
美容室内の自分を好きになってもらったとしても、美容室外の自分を好きになってもらったと言う感覚は全然なくて、
もし仮に1人のお客さんとご飯に行くなら、他のお客さんともご飯に行かなきゃ平等じゃないよなって感覚にも少しなったりします。
でも、この感覚は一人一人違うので、よくお客さんと付き合ったとか結婚したとかも聞いたりもします。
なのでまずはその美容師がお客さんとプライベートで接する人なのかどうかってのをリサーチした上で連絡先を交換する方が気まずくならずに済むのかなと思います。
ただ連絡先を交換しただけだと、何かヘアケアとかで困ったときに相談するような連絡がしたいのかなとも取れますし、今の時代だとインスタのDMから予約を取ったりもするので、そっちだと勘違いされちゃうかもしれません。
そうなったらいきなりご飯に誘ったりすると、美容師側がびっくりするので、ちょっと気まずくなったりもするのかなあと思います。
がんばってみてください!
こんにちは!
気持ち的にも難しい中、ご質問ありがとうございます。
毎回、楽しい気持ちと複雑な気持ちでモヤモヤしますよね。
連絡先の交換ですが、今はインスタやXなどで繋がることが普通だと思いますのでなかなかないかもしれませんが、以前はお客様との直接の連絡を禁止しているお店もありました。
もしくは個人的にNGにしている人もいました。
理由としてはお付き合いした結果、別れることになり失客に繋がることや、トラブルを未然に回避するためです。
なので、ますはそこら辺を探ってみるのもいいかもしれません☆
直接の連絡が難しい場合はSNSから繋がって少しづつプライベートでのつながりを作るのも手だと思います!
私の職場にも結婚した人、お付き合いしたけどうまくいかなかった人、最初からお客様とは揉めたくないから付き合わないと決めている人、いろんなタイプの人がいました。
実は私自身、お客様と結婚しました 笑。
(私の担当ではなく、ご常連でスタッフみんなと仲良しな方でした。)
本当に場合によると思いますので、色々試してみてください!
良い結果に繋がりますよう、応援しております♪