男子大学生です。3月から髪を染めておらず、写真の通りかなりプリンです。...

男子大学生です。3月から髪を染めておらず、写真の通りかなりプリンです。茶髪のサーフカールにしたいと考えています。この場合、カラーとパーマは別日にした方がいいでしょうか?同時にした方がいいでしょうか?1ヶ月後に旅行があるのでそこにピークを持って行くために最適な施術の日も教えてくださると嬉しいです。

2025年08月14日 16:51

美容師からのコメント

  • 矢野雄貴 美容師(【全席半個室】tronc 髪質改善トリートメント)

    ご相談ありがとうございます!
    写真がちょっと見れないのでなんともですが、
    カラーとパーマは髪に負担がかかるのと、どちらかのクオリティが下がってしまうので同時にするのは基本的にお勧めしません。
    基本的にはパーマをしてカラーをするんですが、
    3月から染めてないとのことで、クリーム状のパーマ液であれば塗り分けも可能かなとも思うのですが、パーマ液が液体状のサロンの場合、塗り分けが難しい為、カラーしてある方にパーマ液を合わせるので、根本のパーマ感はどうしても弱くなってしまいます。
    根本からしっかりウェーブを出したい場合で、明るさをメインで考えているならカラーからして、ダメージレベルをある程度合わせてからパーマすることもあり得ると思うので、
    一度サーフパーマが得意な美容師をインスタなどで調べて相談するのもいいかなと思います。
    サーフタワーは結構美容師によってニュアンスも変わってくるので好みのパーマを当てる美容師を探すのがいいと思います

    2025年08月15日 14:01
  • YUKIKO 美容師(Calme)

    1ヶ月後の旅行楽しみですね!
    楽しい旅行にするためにもヘアは一番最適な状態に持っていきたいですよね。

    結論から言うと、できれば別日がおすすめです☆
    理由としては、

    ・同日にやると髪へのダメージが大きい(ブリーチや明るめカラーだと特に)
    ・カールの持ちや質感が落ちやすい



    と言うことが挙げられます。

    せっかく美容室でお金を払って施術を受けるのであればなるべくいい状態をキープしたいですよね。

    
ただし、美容師さんが同日施術に慣れている場合やダメージを最小限にする薬剤を使ってくださる場合はダメージをなるべく抑えつつの施術が可能な場合もあります。

    
時期としてはそれぞれ髪に馴染むのに少し時間がかかるので、カット、パーマ、は旅行の一週間前まで、カラーは4日前までがおすすめです。

    忙しい中で、時間的に別日に行くのが難しいと言うのもあるかと思います。
    
仕上がり優先、時間を優先などそれぞれにあると思います。

    今の髪の状態ややりたいパーマにやカラーよって様々なケースがあるかと思いますので、
    担当美容師さんに予約前に相談ができる場合はぜひやりたい髪型の画像付きで相談してみてください!

    
素敵な旅行になりますように!

    2025年08月15日 22:45