ブリーチによる切れ毛を目立たなくする方法を教えてください
20代女性です。
ブリーチをしてから、髪の表面に細かい切れ毛が目立つようになってしまいました。特にスタイリングしてもピンピン飛び出してしまい、きれいに見えないのが悩みです。
日常的に切れ毛をうまく隠す方法について知りたいです。
スタイリングのコツやおすすめのアイテムがあれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
2025年08月18日 19:25
20代女性です。
ブリーチをしてから、髪の表面に細かい切れ毛が目立つようになってしまいました。特にスタイリングしてもピンピン飛び出してしまい、きれいに見えないのが悩みです。
日常的に切れ毛をうまく隠す方法について知りたいです。
スタイリングのコツやおすすめのアイテムがあれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
森彪真と申します。
僕自身もブリーチしているので、その切れ毛やアホ毛のピンピンした感じ、すごくよく分かります💦
普段の対策としてはアホ毛用のスティックやクリームが一番簡単で効果的です。マスカラタイプなら気になる部分をサッと撫でるだけで落ち着きます。仕上げにはオイルやバームを手のひらで少量のばして、表面をなでるようにつけるとさらに自然にまとまりますよ✨
ブリーチ後の切れ毛、本当に気になりますよね。
ブリーチはどうしても髪にダメージを与えてしまうので、切れ毛が出てしまうのはよくあることなんです。でも大丈夫、うまく隠すコツがありますから安心してください。
まず、切れ毛を目立たなくするには、スタイリング剤選びがとても重要なんです。軽いタイプのヘアクリームやヘアミルクを使って、毛先から中間にかけて揉み込むようになじませてください。オイル系だと重すぎて髪がペタンとしてしまうので、クリームタイプの方がおすすめです。
スタイリングするときは、濡れた髪の状態で洗い流さないトリートメントをつけてから、ドライヤーで乾かしながら上から下に向かって風を当てるのがポイントです。そうすることで、表面の毛が落ち着いて切れ毛が目立ちにくくなります。
どうしてもピンピン飛び出してしまう部分には、少量のワックスを手のひらに薄く伸ばして、髪の表面を軽く撫でるように抑えてあげてください。このとき、根元からべったりつけずに、表面だけを意識することが大切です。
それから、意外かもしれませんが、ヘアスタイルを少し変えるだけでも切れ毛を目立たなくできます。例えば、分け目を少しずらしたり、毛先を内巻きにしたりすると、切れ毛が自然になじんで見えるんです。
簡単ですぐできるのは分け目を変えて表面に出てくる髪に場所を変えるだけで綺麗にみえたりするのでお勧めです!
ご相談ありがとうございます!
ブリーチのダメージはすごく気になっちゃいますよね、
特に黄色が目立ち始めるとパサパサが際立ってしまいどんどん気になってしまうなんてことも。
このパサつきはダメージも考えられるし、
癖の影響もあったりします。
根本解決には縮毛矯正が必要になりますが、
ブリーチ毛へのアプローチはとっても難しいので人を選ばなければなりません。
なので簡単にできる方法としてはハードスプレーがおすすめです。
ハードスプレーをふってすぐにブラシを通してください。
10秒以内にブラッシングすると
ハードスプレーの粒が乾燥して固まる前に伸びてコーティングしてくれます。
指が通せるくらいサラサラではあるもののしっかりコーティングできるのである程度湿気にも強く綺麗を維持できるかなと思います。
しかし、ケアではないのでここぞと言う時にやってみてくださいね!