カラー後に髪を結んでも大丈夫ですか?

今日、美容院で全体カラーをしました。

仕事柄、普段は髪を結ぶことが多いのですが、カラー直後にゴムで結んでしまっても色落ちや髪へのダメージは大丈夫でしょうか?

特にまだ色が定着していないうちに結ぶと跡がついたり、色が不均等になったりしないか気になります。

結ぶ場合は何日くらい経ってからなら安心でしょうか?
美容師さんのご意見を聞かせていただきたいです。

2025年09月11日 00:54

美容師からのコメント

  • ruki 美容師(hair make SHIMA)

    ご相談ありがとうございます。
    カラーをした直後に髪を結んでいただいても、基本的には問題ありませんのでご安心くださいね。
    もしどうしても気になるようでしたら、なるべくきつく結ばず、ゆるめにまとめておくのはどうでしょう。
    ただし、濡れている状態の髪はキューティクルが開いていて摩擦や跡がつきやすく、ダメージにつながることがありますので、強く結ばない事をおすすめます。
    乾いた髪であれば普段通りで大丈夫ですし、せっかくカラーをした後なので是非スタイリングやヘアアレンジを楽しんでくださいね。

    2025年09月11日 12:41
  • 女性専属美容師 katsu 美容師(CAPA)

    カラー当日から48時間くらいは濡らさない方が良いのですが、その際お風呂や洗顔時に濡れたまま結ぶのはダメージ、色落ちにつながるのでなるべく早めに乾かして、流さないトリートメントをコーティングで着けると良いと思います!

    2025年09月11日 16:25
  • 森彪真 美容師(ANT’S hair and resort)

    ご質問ありがとうございます。
    森彪真と申します。

    カラー直後に髪を結んでも基本的に問題ありません。色が不均一になったり落ちたりすることはないので安心してください。ただし、きつく結びすぎると跡がつきやすいので、最初の数日はゆるめに結んでおくと良いと思います。普段通りのお仕事のスタイルで大丈夫ですよ。

    2025年09月14日 13:20
  • 矢野雄貴 美容師(【全席半個室】tronc 髪質改善トリートメント)

    ご相談ありがとうございます。
    カラーしたばかりの髪を結ぶの、ちょっと不安になりますよね。
    基本的に、カラー直後の髪はキューティクルが開いていて色素がまだ安定していない状態です。
    そのため、強くゴムで結ぶと跡がつきやすかったり、摩擦で表面の色素がわずかに削られてムラっぽく見えることがあります。
    特にブリーチ後の高明度カラーやビビッド系の色味は色落ちしやすいので注意が必要です。
    おすすめは、当日〜翌日くらいまではきつく結ばず、ゆるめのヘアクリップやシュシュで軽く留める程度にしておくこと。
    48時間ほど経つと色素が定着しやすくなり、3日目以降なら普通に結んでもほとんど心配ありません。
    また、濡れた状態で結ぶのも色落ち・ダメージにつながりやすいので、必ずしっかり乾かしてからスタイリングしてください。
    摩擦を減らすために、シルク系のゴムやシュシュを使うのもおすすめです。
    仕事柄どうしてもまとめる必要がある場合は、翌日以降にゆるくまとめるか、低めのポニーテールにして負担を減らすと安心ですよ。

    2025年09月15日 03:35