紫シャンプーってやりすぎたらどうなりますか?

ブリーチ後に紫シャンプーを使っているのですが、「やりすぎるとどうなるんだろう?」と気になっています。

髪が痛んだり、カラーが変になったりするのでしょうか?

2025年09月17日 15:47

美容師からのコメント

  • tomomi 美容師(marco)

    ご相談ありがとうございます!

    紫シャンプーというのがブリーチ後によく使われると思うのですが、
    その使用理由としてはブリーチをするとどうしても黄色味が残ってしまいます、、、
    それを消すのに紫シャンプーを使って黄色味を消すために使用します!

    商品にもよりますが、紫色が入り残ることがあります!しかし、カラー剤が入っているわけではないので、ほとんどの商品が次のカラーを邪魔することはありません!
    シャンプーですので傷んだりもありません!

    しかし、色味が入ることがあるので2-3日に1回のペースで使用することをお勧めします^_^
    紫が入りすぎたなーって思ったら使うのを少しやめて、黄色があるなーと思ったら使うのもいいと思います!

    2025年09月17日 16:07
  • ruki 美容師(hair make SHIMA)

    ご相談ありがとうございます。
    紫シャンプーは色素の入ったシャンプーですので、それ自体で髪が傷むことはありません。
    ただ、毎日使ったり、放置時間が長すぎると紫が入りすぎることがあります。
    黄ばみが気になったら使う という頻度でしたら、カラーの邪魔をする事もありませんので、ご安心ください。
    あまり気にせず、カラーを楽しんでくださいね!

    2025年09月28日 09:46
  • 矢野雄貴 美容師(【全席半個室】tronc 髪質改善トリートメント)

    ご相談ありがとうございます。
    紫シャンプーの使いすぎ、確かに気になりますよね。
    結論から言うと、紫シャンプー自体で髪が痛むことはほとんどありません。
    ただし、使う頻度やシャンプーの種類によっては、思っている以上に色味が入ってしまうことがあるので注意が必要です。

    基本的に紫シャンプーは、黄色みを抑えるための補色(紫)をほんのり乗せるものなので、
    週2〜3回くらいの使用がベストです。
    毎日使っても問題はない製品もありますが、髪質やベースの明るさによっては、くすみすぎたり色が沈んで見えることがあります。

    また、物によって色味の入り方が異なります。
    紫シャンプーなら入りすぎて変になることはほとんどありませんが、ピンクシャンプーやアッシュ・グレー・ブラウン系シャンプーは想像よりも発色したり、残留して次のカラーに影響することもあります。

    そしてまれに、紫シャンプーの中でも青みが強いタイプを使い続けると、ブリーチベースの髪に青が入りすぎて少し緑っぽく見えることもあります。
    なので、理想は「週2〜3回」「色落ちが気になってきたタイミングで使う」くらいがバランス良いです。紫シャンプーは“補助的な色味ケア”として上手に取り入れてあげてくださいね。

    2025年10月15日 11:28
  • Dai 美容師(uluhair緑地公園)

    ご相談ありがとうございます。

    紫シャンプーの使い方について気になられているんですね。

    とても大切なポイントに気づかれていて素晴らしいと思います。

    紫シャンプーを使いすぎると起こることは、
    紫シャンプーは黄ばみを抑える素晴らしいアイテムですが、確かに使いすぎには注意が必要なんです。

    色味への影響
    髪が紫がかった色になることがあります
    特にハイトーンのブリーチ髪や、もともとダメージで多孔質になっている髪は、色素が入りやすいため、思っていた以上に紫色に傾いてしまうこともあり、グレーっぽく、くすんだ印象になることもあります

    髪への影響
    紫シャンプー自体に強い脱色作用はありませんが、一般的に通常のシャンプーよりも洗浄力がやや強めのものが多い傾向があります。

    頻繁に使いすぎると、必要な油分まで取りすぎて乾燥しやすくなることがありますが、
    ただ、ダメージそのものを引き起こすというよりは、使用頻度によるダメージケア等の通常シャンプー等と比べると乾燥が心配という感じですね

    おすすめの使い方
    お客様の髪の状態にもよりますが、一般的には
    週に2〜3回程度の使用がおすすめです。

    放置時間は3〜5分程度で十分な場合が多いです
    色が入りすぎたと感じたら、通常のシャンプーと交互に使うなど調整してみてください

    せっかくのブリーチカラーですから、きれいな色味を保ちながら、髪のコンディションも大切にしていきましょうね。もし色が入りすぎたかな?と感じたら、遠慮なくご相談くださいね。

    大切な髪のことですから、納得いくまで美容師さんとコミュニケーションを取ってみてくださいね。

    2025年10月24日 23:00