いつもの美容院でカラーをしたのに、シャンプー後にキシキシします

いつもと同じ美容院でカットカラーをしたのに、今回はシャンプー後にキシキシして前回と手触りも違う。こんな事あるのでしょうか?

2025年10月04日 22:04

美容師からのコメント

  • ruki 美容師(hair make SHIMA)

    ご相談ありがとうございます。
    いつもと同じ美容院で、カラーとカットをされたとの事で、カラーもいつも通りのオーダーでしたか?
    考えられる事といえば、トーンアップを希望されたりすると、髪の毛を明るくするヘアカラーは色を入れるだけのカラーに比べてダメージが起きやすいですが、その点でしょうか...。
    ホームケアなども合わせて何も変えていなければ、美容室の方に問い合わせてみても良いかもしれません。ただ、ホームケアで改善する事もありますので、一度自宅でトリートメントをしっかりしてみる事をお勧めします。

    2025年10月06日 09:12
  • 森彪真 美容師(ANT’S hair and resort)

    質問ありがとうございます。
    森彪真と申します!

    同じ美容院でも、原因は様々ですが、薬剤の放置時間やシャンプーの仕方、カットの削ぎの入れ方や季節、髪の状態によって手触りが変わることはあります。
    今できることとしては、よーーくお湯で流して、いつも通りのシャンプー、トリートメントやアウトバスオイルでの保湿を少し丁寧にしてあげると改善しやすいですよ!

    2025年10月07日 23:11
  • 矢野雄貴 美容師(【全席半個室】tronc 髪質改善トリートメント)

    ご相談ありがとうございます。
    前回と同じ美容院で施術したのに手触りが違うと、ちょっと不安になりますよね。
    実はこういったこと、けっこうよくあります。

    同じお店・同じメニューでも、カラーの明るさや色味によって髪の手触りが変わることがあります。
    明るめのトーンや寒色系のカラーは、髪のキューティクルをより開かせて染料を入れるため、仕上がりが少しキシッと感じることがあるんです。
    逆に、暗めやツヤを重視したカラーだと手触りが滑らかに感じやすくなります。

    もうひとつ考えられるのが、夏の紫外線やプール・海・冷房による乾燥などの影響です。
    髪の内部の水分やタンパク質が抜けていると、同じ薬剤を使っても吸収の仕方が変わり、手触りが硬く感じることがあります。

    もし気になるようであれば、次回の施術の前に「前回より少しキシキシした」と伝えていただくと、美容師さんが薬剤やトリートメントの強さを調整してくれるはずです。

    2025年10月15日 11:13
  • Dai 美容師(uluhair緑地公園)

    ご相談いただきありがとうございます。ご心配でしょうし、今の心情をお察しいたします。

    同じ美容院でいつも通りの施術を受けたのに、今回だけ仕上がりが違うと戸惑いますよね…

    お気持ち、よくわかります。
    実は、このようなことは珍しくないんです。

    いくつか考えられる原因がありますので、ご説明させていただきますね。
    考えられる主な原因
    まず、薬剤のメーカーや配合の変更が考えられます。美容室では、より良い製品を求めて定期的にカラー剤やトリートメント剤を見直すことがあります。また、同じブランドでもリニューアルされることもあるんです。
    次に、カラーの配合や塗布量の違いです。美容師はお客様にお伝えせず(もちろん髪に良い事をする為)に、その日の髪の状態を見て微妙に調整することがあります。例えば、前回より髪が伸びていたり、ダメージが蓄積していると感じた場合など、意図的に配合を変えることもあります。
    また、季節や湿度の影響も見逃せません。髪は環境の変化に敏感で、同じ施術でも季節によって仕上がりの質感が変わることがあります。
    ご自宅でのケアが原因の場合も
    もしかすると、ご自宅のシャンプーやトリートメントを変えられたということはありませんか?または、体調やホルモンバランスの変化で髪質が一時的に変わることもあるんです。

    ですので、どうしたら良いかは、
    まずは、遠慮なく担当の美容師さんに相談してみてください。良い美容師なら、お客様の違和感にしっかり耳を傾けてくれるはずです。「前回と違う気がするんです」と正直にお伝えいただくことが、次回以降の施術をより良くする第一歩になります。
    今の状態への対処としては、保湿力の高いトリートメントやヘアオイルでケアしてあげると、キシキシ感が和らぐことが多いですよ。

    ご自身の髪への違和感は、決して気のせいではありません。大切な髪のことですから、納得いくまで美容師さんとコミュニケーションを取ってみてくださいね。

    2025年10月24日 22:50