この髪型にして

よく、お気に入りの画像を美容師さんに見せて「この髪型にしてください」と伝えるのですが、美容師さんとしては「似合う・似合わない」を伝えてはくれないのでしょうか?オーダーされた通りの髪型になって「あれ?雰囲気違う…」と感じることもあります。こちらから、似合いますか?と訊ねるべきですか?

2025年06月16日 11:29

美容師からのコメント

  • YUKIKO 美容師(Calme)

    カットが終わってから、思った雰囲気になってなかったら悲しいですよね。
    美容師は基本的にお客様のやりたいとおっしゃる髪型を叶えたいと思ってます。
    ただ、長さが足りなかったり、普段のお洋服やお持ち物の雰囲気などとかけ離れているお写真をお持ちになられた時は「似合う・似合わない」ではなく「この写真の通りは長さが足りないので難しいです」
    「今切られているワンピースは似合わなくなっちゃうかもですが大丈夫ですか?」などの確認はしています。
    ”似合う”かどうかが気になるのであれば聞いてしまって良いと思います!
    聞いていただければ、どうして似合うのか(例:面長さんは前髪あったほうが小顔に見えるからぱっつん前髪似合うと思います!など)の説明をしてくれると思います。
    ぜひ担当美容師さんに聞いて見てください♪

    2025年06月20日 00:08